2018年9月22日土曜日

で、こうなりました!

ども、皆さん走ってますか?

先日ご連絡させていただきました「ゼッケン」ですが、

貼って見たらこんな風になりました!


如何なものでしょうか?


皆様も如何ですか?


私は速くは走れないので目立つようにガンバリマス!


2018年9月18日火曜日

こんなのを作ってみました!

ども、皆さん走ってますか?

え~、あと3週間となりましたツル千葉2018ですが、トレーニングは進んでますか?
(んなもん必要ないって?)

私も申し込んだ次の日に会社の出向が決まり、参加できるかどうかが判りません!
(困ったもんだ!)


さて、ツル千葉に向けて、こんなものをネットで頼んでしまいました!



ゼッケンシール(その1)
 
 
その2(文字の色が抜けてる!) 
 

チャンピオンシールも有るでよぉ!
 
 

シールの枠を切ってもらうと高くなるのでセルフにしました!

印刷屋さんのオーダーはEPS形式のファイルというのは苦労しましたが!!


相も変わらずですが、まずは恰好から!



P.S.○山さん、みんなで貼ろうか?





2018年9月10日月曜日

え~、私事では御座いますが!

ども皆さん走ってますか?

まだまだ残暑が続く今日この頃ですが如何お過ごしですか?

本日私は、Bromptonを輪行して奥多摩まで行っておりましたが、やはり暑かったですね!


で!本日のご報告は・・・。

え~、自信はないのですが、ツルちば2018の初日に参加することとなりました!
(締切り1時間前の申し込みです!)

どうなることやら!

久しぶりの登場です!


P.S.でもなんか、会社で転勤の打診も来ているのですが!

2018年8月16日木曜日

今年の夏休みは如何でしたか?

ども、皆さん走ってますか?

今年の夏休みは如何でしたか?

もう、夏休みも終わりの方も、そもそも無かった方も、まだお休み中の方も、今年は楽しめましたか?
(休みが無いのに、どうやって楽しむのかって?)

斯く言う私は、先週末の台風で予定が崩れ、当ても無く、この暑さのおかげでエアコンのもとで寝ている毎日でした。

とう言うことで、本日は奮起一発!ここに行って参りました。(すみません車です!)



茨城県は、日立市にありますおさかなセンターです!


昔、この近辺に住んでいたこともあって、以前来たことも有り、予約もせずに日帰りで来れるところとして、
ここに来てしまいました。



ここは文字通り、どこにでも有る「おさかなセンター」ですが、特徴と言えば、


一人300円プラスで、その場で焼いて食べれます!(90分の制限時間はありますが!)
 
 
今日は、「ホタテ」は売り切れでしたが、このほか、「海老」「ホンビノス貝」などを食べて参りました。
 
その他、「伊勢えび(ただし高価!)」「鯛」をはじめ、「平目」「鮪(但し刺身です!)」などをはじめ、いろいろな魚が、
その場で食べることが出来ます!(ご飯も、お酒もありますよ!次回の飲み会はここで?)
 
 
 
久しぶりの日立市でしたが、お盆過ぎの夏の昼下がり、船が一隻もいない海を眺めていると、20代最後を
過ごしていた当時の日々を思い出してしまいます!
 
 
日立市「一里塚ロードパーク」より太平洋を望む!(船は一隻もいません!)


やっぱりジジイになったせいか、昔を懐かしむことが多くなってしまいました!

その後、当時住んでいた場所に行ってみたのですが、私が住んでいた場所(と言っても会社の寮ですが!)は、
住宅地と「さら地」となっておりました!
(私が千葉に戻ってくるときに、新しい寮が別の場所に出来たのですが。25年も前の話です!)

まさか閉鎖されていたとは、なんかさびしいですね。



P.S. おさかなセンターで、その場で焼いて食べることが出来るのは良いのですが、夏はちょっと暑過ぎましたね!(汗ダラダラです!)




2018年8月4日土曜日

こんなの如何ですか?

ども皆さん走ってますか?

暑い日が続きますね!私は先週九州小倉駅そばの国際展示場で開催されていた展示会(仕事です!)に出張していたですが、
ホテルに戻ろうとした際に、小倉駅で駅ビルの電飾看板が燃えるというボヤ騒ぎに会い、消火のために駅前ロータリーが閉鎖され、
バスにもタクシーにも乗れない状況が続き、暑さの中、ハンカチが絞れるほどの汗を搔いてしまいました。


さて、今日はこれをご紹介いたします。

昔から、各自転車メーカーから、限定でこのような商品が少量販売されているのはご存知ですか?

(米)クリス・キングのカップソーサー


これが販売されていたのは、もう数年前ですかね。

色とりどりのカップが販売されておりましたが、正規ルートでは販売されないため、個人輸入や、割増料金で
並行輸入ショップなど、色、種類をそろえるのに苦労したことを覚えております。
(そう言えば、私は『黒』を割ってしまいましたが、替りを入手できておりません!)


で!、今入手できるものと言えば?

(伊)カンパニョーロのエスプレッソカップソーサー


今年の6月くらいから販売されているみたいで、海外サイトなどを見ると、まだ販売されております。
(本ブログUP現在)

色は、青と白!(当然、私は両方買いました!)

入手するなら今ですよ!ただ、これも正規ルートでは販売されていませんので、個人輸入又は、並行輸入
ショップで入手するしかありません!(ネットで検索すれば出てくるかと!)



そう言えば、こんな物もあります。

(伊)カンパニョーロのモーニングカップ(ただし、ホーロー製です)



写真だと分かりにくいのですが、こんな感じです!

エスプレッソカップ(80ml)とモーニングカップ(500ml)の大きさはこんな感じです!



自転車が好きな皆さん、こんなコレクションもいかがですか?

ところでイタリア人って、普段はこんな小さいカップで飲んでいるのに、朝はこんな量を飲めるの?



P.S.本ブログに掲載した商品は、当然、セオサイクルでの取り扱いは御座いません!ご了承ください。